徳田闘魂道場

医療問題、課題を議論するポッドキャスト

志賀 隆

1975年、埼玉県生まれ。2001年、千葉大学医学部卒業。学生時代 より総合診療・救急を志し、米国メイヨー・クリニックでの救急研修を経てハーバード大学マサチューセッツ総合病院で指導医を務めた救急医療のスペシャリス ト。現在は東京ベイ・浦安市川医療センター救急集中治療科を牽引する。安全な 救急医療体制の構築、国際競争力を産み出す人材育成、ヘルスリテラシーの向上を重視し、日々活動している。「考えるER」(シービーアール、共著)、「実践  シミュレーション教育」(メディカルサイエンスインターナショナル、監修・ 共著)、「医師人生は初期研修で決まる!って知ってた?」(メディカルサイエ ンス)など、救急や医学教育関連の著書・論文多数。

エピソード

Episode 81

志賀先生の新たな挑戦

国際医療福祉大学で救急部門を立ち上げる、新撰医チバが広げる千葉の可能性、志賀先生からのメッセージ

Audio Player
Episode 80

プロフェッショナリズム教育のこれから

プロフェッショナリズムと社会との関わり、ケースを用いて涵養、認知的不協和でHidden Curriculmに挑戦する、「演技」の大切さ

Audio Player
Episode 79

米国ER型システムを日本に持ち帰る

より裁量が大きい日本、志賀先生の3原則「透明性・ルールの合理性・任せる」、誰でもSpeak Upできる環境を整える、シミュレーション教育研究について

Audio Player
Episode 78

志賀隆先生が見たアメリカ

メイヨークリニックでのDr. Sadostyとの出会い、フロリダでの外傷修行、ハーバード・MGHにて、「戦う英語」を身につけよ

Audio Player
Episode 77

Generalistを目指し救急医になる

世界の医療を考えた学生時代、アメリカで救急レジデント、救急医療の原則”COBRA-EMTALA”、アメリカの救急医療の現場を見て

Audio Player
Episode 76

志賀隆先生登場!

「救急医療体制の確立」「医師の養成」「ヘルスリテラシーの向上」の三本立てで、Generalistを志した道の先に、志賀先生を変えた留学体験

Audio Player