
原 正彦
2005年島根大卒。循環器医としてキャリアを積む傍ら日本の臨床データを持って世界で勝負し米国心臓協会(AHA)で若手研究員奨励賞を3度受賞。15年より日本の強みを生かして画像診断に特化した医学雑誌The Journal of Typical Medical Images and Videos(JTMIV)の運営に取り組む。2016年より日本臨床研究学会代表理事。
エピソード
Episode 75
頑張っている人が報われる世の中を創りたい
「守破離」を胸に、何か大きなことを達成する過程で「笑われ」「反対され」「成功する」
Episode 74
「ガラスの天井」を突き破る
教育で受けた恩は教育で返す、宣言することの大切さ、組織に飲み込まれずに生きて行くには、頑張る若手がイキイキ活躍できる世の中に
Episode 73
後期研修からその先へ
General Cardiologistを志して、シニアレジデントで8本英語論文執筆、医学部4年から全ての勉強・試験を英語で
Episode 72
神戸赤十字病院での初期研修
三次救急の激しい現場から見えてきた教科書と経験との隔たり、上の仕事は下に自由にさせること
Episode 71
原先生の独創性を育んだ島根大学
高校進学の危機から地域医療を志す、自分で考える力を伸ばす大学教育
Episode 70
原正彦先生登場!
臨床現場から臨床研究へ、医療機器の開発、臨床・研究・教育に事業化という軸を、「現場のアイデアを患者さんにまで届けるには?」、From Japan to the World